忍者ブログ
気分の赴くままに好き勝手書いていきます。 なのでいきなりジャンルが増えたり減ったり、当面はギ.ア.スを中心にお送りしていきます。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



長編ネタが浮かびました。
異伝とかパロとかじゃなくてRe:aliveみたいになっがいやつ。

でも、困ったことが一つ


あんまりにもアレ過ぎる設定で出すのが恥ずかしい!!


ライを使いたいなーって思ったんです。
でも、藤ルルも書きたいなーって思ったんです。

そしたら私の脳みそが斜め上に走り始めて気づけば

ゼロルル双子でライゼロ藤ルルなんてことになってしまいました。



うん、どうしよう。
あんまり人が集まってこない頃だったら書いちゃえーって出来たんですが、人が集まるようになると途端にチキンになって、これ書いていいかなぁーと悩んでしまいます。


とりあえず、設定だけ載せておきますね~。
読みたい人が多かったら書こうと思います。


+++++++++++++++


1期17話派生?
ロスカラ設定含
ゼロルル双子
男双子か 女双子か 男女双子か悩み中

藤ルル ライゼロ

ロスカラ設定含むけど、黒の騎士団とギアス編を混ぜたオリジナルストーリーです。
あと、前からちょっとやってみたかった記憶喪失ネタ。
扇とヴィレのシチュエーションで藤堂さんとルル。

いろいろ盛り込み詰め込みTurn25回避な無印・R2の連載を書きたいと思います


でも、今は思うだけ・・・。
なぜって?

チキンだからさ!


なので、需要があるかどうかのアンケートです。
読みたいと思われた方コメントつけてください、返信は致しません。
「読みたい!」の一言でも構わないので、よろしくお願いいたします。
PR

緋那乃瑞樹様への捧げものになります。
瑞樹様、遅くなりましたがどうぞお持ち帰りくださいませ。
返品、書きなおし要求可とさせて頂きます・

最初は花ことばだったはずなのに、おかしいなぁ・・・?


Web拍手のお返事についてです。
こちらで返して行こうかと思ったのですが、Web拍手へのメッセージが多すぎて、お返事が書ききれないという状況になっております。
特に、日に同じ方から数度来るということもあります。

お気持ちはとてもうれしいのですが、ウサギももう夏休みではなく、学校という魔窟に通わなければならない日々を過ごしております。
なので、早々大量のメッセージへのお返事はできません。
なので、本館Web拍手でのメッセージはドリーム小説に関するものだけでお願いします。


Web拍手にメッセージをくださいました方、誠にありがとうございました。


ルル追悼からルル救済になりました。
リヴァル→ルルの続編です。

ED捏造になりますので、いやな方は引き返して下さい
ルルが幸せになるのが許せないという方もお引き取り下さい。


なんだかどこでも見覚えがないので、リヴァル→ルルな
ルル追悼話を書いてみました。
ちなみに×じゃなくて+です

何も知らないまま終わらされたミレイとリヴァルだけは、ルルの友達のままでいてほしい
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ カウンター
★ プロフィール
HN:
ウサギ
性別:
女性
職業:
夢を追い求めて旅をしてます
趣味:
妄想、寝ること、映画
自己紹介:
京都に実家、福岡に在住している学生さんです。
福岡にオタク友達がいなくて偶に鬱々してます。
寂しいと死にはしませんが不貞寝します。
空を自由に飛びたいなぁなんて夢を持っています。
いつかパラグライダーかハンググライダーをする気でいます。
マイペース、ケセラセラを心情に頑張って生きています。
★ フリーエリア
★ 最新コメント
[01/26 胡音]
[11/05 下つ弓張り]
[10/14 Joker]
[10/13 NONAME]
[10/11 ささのき]
★ 最新トラックバック
★ バーコード
★ ブログ内検索
★ アクセス解析

Copyright (c)羽うさぎの巣穴 All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]